PC版のRPGツクールが登場してから
10年以上の時間が経過しました。
お仕事をしながら制作をされている人から、
部活・学業をしながらの制作。
そこまで重要じゃないけど、
スマホゲーのイベントとかも多いから
うまく時間が取れない……。
昔からゲーム制作の一番の悩みが、
時間が取れないことという人も
多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
ゲーム制作を効率化するにあたって、
このパソコングッズがおすすめです!
というのをまとめてみました。
ゲーム作りでよく話に出るグッズから
ライター関係で文字文章を打つ機会も
管理人的にゲームへも応用が効くグッズまで。
低価格で用意できるものから、
少し高めのものまで用意しているので、
皆さんの悩みや予算と併せて
ご検討頂ければいいのかなと思います。
デュアルディスプレイ
![]() |
I-O DATA モニター ディスプレイ 20.7型 EX-LD2071TB (ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証/土日もサポート) 新品価格 |
まず一番最初におすすめしたいのが
「デュアルディスプレイ」です。
いわゆるパソコンの画面を
2つにしてみましょうというやつですね。
パソコンの画面を二倍にすることで、
表示できる画面の情報量も二倍に出来ます。
例えばツクールであれば、
一つの画面に「ツクールの画面」と「調べ物用ネット」を
開き、もう一つの画面で「メール」や「」Twitter」、
「プロジェクトのフォルダ」「作業用音楽のプレイヤー」
みたいな使い方をすると、画面が整理できて
いちいち起動する時間を短縮できます。
近年のデスクトップパソコンではほとんど複数の
ディスプレイがつけられるようになっていますが、
ディスプレイの箇所が少ない・ノートPCという
人もいるかと思います。
![]() |
AOC 15.6インチ USB接続 モニター ( 1366 x 768 / TN / 8ms ) E1659FWU-GP4R 新品価格 |
そういった場合は、USB接続の
ディスプレイなんかも検討されるといいかと思います。
ポメラ
![]() |
新品価格 |
キングジムさんから発売されている
テキスト制作に特化した機器です。
電子辞書ぐらいの大きさに
折りたたんで収納するキーボードが
ついています。
自分は初期の頃のモデルを持っていますが、
イメージ的にはゲームボーイのような画面で
テキストだけが打てるような構成になっています。
機能がテキスト入力だけなので、
テキスト制作に集中できます。
起動自体も数秒ですので、
寝る前にちょっとだけ文章を書きたいときや
電車に座れた時にちょろっとゲームの
モブ会話とかを作るみたいなことができます。
自分の昔のやつはUSB接続で
PCに入れていましたが、
最新モデルはwifi対応。
値段は高いので、ノベルのような文章主体の
ゲーム制作者や、いつもスマホを使って
ちまちまゲームテキストを作成していた人向けの
文章作成ツールかと思います。
ゲーミングマウス
オンラインゲーム向けに開発されている
ボタンがたくさんついているマウスです。
ボタンのコマンドを調整できるモデルが多く、
事前によく使うショートカットメニューや
画面を閉じるといったアクションをボタンに
登録しておくと、マウスだけの操作でより多くの
パソコン操作ができます。
![]() |
新品価格 |
自分はG700sという機種を使っています。
2台目です。
かなり長い時間使って1回壊れたことがあり、
その後何台か他のマウス試したのですが、
結局このマウスに戻りました。
ボタンが操作しやすい位置に7つついてるので、
切り取りの「Ctrl+X」や貼り付けの「Ctrl+V」、
色んなソフトを終了できる「Alt +F5」、
インターネットでは「一つ戻る」操作を登録しています。
ゲーミングマウスは持ち方も追求されている
モデルが多いので、
手にしっくりきたマウスを導入することで
手が疲れにくくなることも多いです。
大型家電量販店に行くと、
お試しで持ってみることができることも多いので、
電気屋さんに行ったら見てみるといいかと思います。
なお、ゲーミングマウスは高いモデルも多いので、
複数ボタン付きのマウスを狙うのもおすすめです。
![]() |
エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth 5ボタン BlueLED Lサイズ 握りの極み ブラック M-XGL10BBBK 新品価格 |
エレコムさんなど大手のマウス販売を
している会社さんからも出ています。
2000円以下ぐらいで変えるモデルも多く、
量販店でも1つぐらいは売っていることが
多い印象があります。
![]() |
Tsmine Bluetooth 無線 静音 充電式マウス 6ボタン 3段階調整 PC/Android/Macなど多数のOS対応(iPhone/iPad用ではありません) ブラック 新品価格 |
うろ覚えなので違ったらゴメンナサイですが、
自分は以前これに近いモデル使ってた記憶もあります。
親指のところがギュッとカーブしていて
ゴツゴツして持ちやすかった記憶があります。
関連ページ
- RPGツクールMV用のパソコンを買い替えで制作効率化
- RPGツクールMVは低スペックパソコンの場合、動作が重く感じることも多くなります。パソコンを買い換えることで制作効率に繋がることも多め。パソコンを選ぶ時の注意点などをご紹介します。